http://afjsakura.blog.fc2.com/blog-category-17.html


Association Franco-Japonaise Sakura

 

  
             
 


         
        
         

2011年10月15日(土)午後12時からルマン市の文化会議会館で開催しました。

 

日本に関する企画がほとんどないルマン市で昨年に続いて、二度目の日本祭でした。日本伝統芸能をフランスで紹介しているボランティアグループ”サムライジャポン”にさくら協会が協力して、パレデコングレで開催しました。

今年の日本祭は、文化紹介のみならず3月11日大震災被災者支援を目的とし、サムライジャポンは当時の被害状況を紹介する写真と色鉛筆画の展示をしました。義援金を募り、集金額は、後日サムライジャポンのブログに掲載されます。

演目会場は、開幕がお昼時の13時からだったせいか、人出が少ないと思いましたが、次第に来場者も増えて、館長は、常時、700人位が会場にいて、全体の入場者は2000人、多く見積もって3000人位であっただろう概算され、大変満足していらっしゃいました。さくら協会としては、ルマン市で、質の高い日本伝統芸能を、まして無料で紹介できて、文化交流に貢献できたと思います。サムライジャポン理事長のお口添えで、パリ日本大使館のMasuda氏にもご来場いただくことができました。


                   

この度は、和食文化の紹介を加え、Le Fournil du Cèdreこと、 ゆかりさんとローランさんのパン工房は、あんパンやクリームパンの販売し、さくら協会は、「たこ焼き」を作って販売し、その売り上げは、サムライジャポンの運営費として進呈しました。また、さくら協会はボランティアグループ”サムライジャポン”の皆さんに軽食のサンドイッチも準備して食べていただきました。
「たこ焼き」作りや販売、サンドイッチ作り、通訳、その他運営に協力してくださった皆様、たいへんありがとうございました。

           



⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗⠺⠗
 

2011年9月18日(日))カティーとモーリス宅で定例総会の前に昼食会

食事の参加費は、10ユーロ!

カティーさんが、さくら友好会のために、格安で料理を準備してくれ、ワインも飲み放題でおいしい手料理をいただいきました。前菜の”いのししのパテ”は、モーリスさん担当でした。



                                                         11 déjeuner Sakura 18/09 chez Kathy
 

 
2011年9月18日(日)定例総会の議事録

今年の総会は、カティーさん宅で午後2時半から行いました
16名が出席し6名が委任状を送付しました。

事務局の任期が終了し、本年度から3年間、新事務局が満場一致で選ばれました。
 
事務局:会長          Mme Lalo          Haruko                                 
            会計           M. Ledonné       Michel                 
            書記           M. Lalo              Patrice                 
            補佐           Mme Biron        Lisette                 
                               Mme Hamelin    Kathy    
会計のミッセルさんが欠席だったので、代理のパトリスさん1/09/2010 から 31/08/2011までの会計報告と新年度予算を提示しました。 会計報告は満場一致で承認されました。内容の詳細を知りたい方は、 Mme Laloまでお問い合わせください。
 
2010年– 2011年の活動報告
 
フランス語のみで活動報告しています。

年会費 2011 年– 2012年
  • 個人会員       ---------------  10 €
  • 夫婦、家族会員     -------   16 €
 

2010年9月19日(日)定例総会の議事録

2010年9月19日(日)64番地バービエ通りのフォーラムさくらで総会を行いました。18名が出席し、7名が委任状を送付しました。
この年度は、23家族と28個人会員、合わせて51組が登録しました。

昨年度に引き続き同じ事務局員で3年目の任期を務めます。
 
事務局:会長          Mme Lalo          Haruko                         副会長          M. Weinrich       Jan                       
            会計           M. Ledonné       Michel                 
            書記           M. Lalo              Patrice                 
            補佐           Mme Biron        Lisette                 
                               Mme Hamelin    Kathy                  
 
会計報告
 
ミッセルさんより 。1/09/2009 から 31/08/2010までの会計報告と新年度予算が提示されました 会計報告は満場一致で承認されました。内容の詳細を知りたい方は、 Mme Laloまでお問い合わせください。
 
2009年– 2010年の活動報告
 
フランス語のみで活動報告しています。
 
年会費 2009 年– 2010年
  • 個人会員       ---------------  10 €
  • 夫婦、家族会員     -------   16 €

+ + + + + + + + +

2009年ー2010年の活動
 

<活動予定>

11月21日(土) ルマン市内の散策 午後6時からWabi-Sabiで夕食会
1月17日(日) 午後のハイキングの後、午後5時からラロ宅で、王様のガレット.
会員の皆様、ぜひお越しください。
2月28日(日) 午後のハイキングの後,ラロ宅でおやつのクレープを試食
4月25日頃   お花見 場所は未定
6月      さくら 昼食会  

ハイキングのプログラム


•  10月18日(日)
•    11月21日(日)
•    1月17日(日)
ハイキングの後は、午後5時からフォーラムで王様のガレット(アーモンドパイ)を頂く会を開きます。
•    2月28日(日)
      ハイキング終了後、ラロ宅で、おやつにクレープをいただきます。
•    3月21日(日)  
• 5月30日(日)

ハイキングをスムーズに行なうためと、出発時に置き去りにされないよう、参加する方は、ハイキングの度に、参加の主旨をお知らせください。(ラロ春子:02 43 25 64 82/afjsakura@club-internet.fr) 
Wabi-Sabi :02 43 28 65 05

日本語会話教室:2009年10月5日から開講。 7クラス開講。

年間の授業料は、25時間110€です。
支払いは、年頭に払ってもらい、途中で止めても払い戻しはありません。


皆様,こんにちは,

長かった冬が終わって春になった喜びと同時にキリストの復活を祝う祭事,パックも過ぎてしまいましたが,このページは,相変わらず更新していませ ん。昨年9月に和食のお店「Wabi-Sabi」を開店してからというもの時間に余裕のない生活をしていて,皆様には申し訳ありませんが,この状態が続く と思いますのでご了承ください。
(ラロ春子)2009年4月18日

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2009年9月20日(日)    定例総会議事録

2009年9月20日(日)64番地バービエ通りのフォーラムさくらで総会を行いました。19名が出席し、3名が委任状を送付しました。
この年度は、20家族と個人会員39名、合わせて59組が登録しました。

新旧役員の交代
昨年度に引き続き同じ事務局員で2年目の任期を務めます。
 
 
事務局:会長          Mme Lalo          Haruko                
            副会長       M. Weinrich       Jan                      
            会計           M. Ledonné       Michel                 
            書記           M. Lalo              Patrice                 
            補佐           Mme Biron        Lisette                 
                               Mme Hamelin    Kathy                  
                                   
会計報告
ミッセルさんより 1/09/2008 から 31/08/2009までの会計報告と新年度予算が提示されました。 会計報告は満場一致で承認されました。内容の詳細を知りたい方は、 Mme Laloまでお問い合わせください。
 
2008 年– 2009年の活動報告
フランス語のみで活動報告しています。
 
年会費 2009 年– 2010年
Les cotisations baissent. Cette année elles sont de :
  • 個人会員                     10 €
  • 夫婦、家族会員           16 €

 

 


 

 

 
 



Créer un site
Créer un site