http://afjsakura.blog.fc2.com/blog-category-17.html


Association Franco-Japonaise Sakura

 

  
             
 


 
Info 2004                             2月 - 6月 - 8月 - 11月 - 12月


 
2004年2月


会員の皆様へ

お知らせが遅れましたが、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと思います。
さて、3月末は例年ですと、総会を開く時期ですが、年々、9月に入会する人が増えていますから、2月1日の役員会で会の立ち上がりを9月にすることに決定しました。つきましては、会費の継続手続きは、9月上旬にしていただきます。また、今年度の会計報告は2004年8月31日締めとなりますので、ご了承ください。

3月は、さくらの花を思い浮かべますが、白尾先生が会を訪問される時期でもあります。今年も先生を迎え、日本伝統文化紹介を 3月13日(土)と14日(日)に予定しています。会場は、初回(2000年3月)行ないましたARGRの広間を、このたびも NTN社から提供していただくことになりました。この会が、日本文化の紹介と皆様の交流の場になれば幸いです。

会場:ARGR(Amical Régionale du Groupe Renault) 276, bd. Demorieux au Mans

◇3月13日(土)午後2時半〜午後6時
琴のコンサート:Henry 美和会員
茶道の紹介:白尾先生
  • 抹茶の試飲
  • ゆかたを着て写真撮影(ポラロイド写真)有料
  • 日本の小物などの古物市
  • 盆栽の展示
◇3月14日(日) 午後2時半〜午後6時
剣道の紹介: Samurai 2000の剣道家の実演
書道の紹介:白尾先生
  • お習字の手習い
  • 希望者があれば、はがきに名前の毛筆書き
  • ゆかたを着て写真撮影(ポラロイド写真)有料
  • 日本の小物などの古物市
  • 盆栽の展示
 
       

3月16日(火)午後2時から午後4時まで、白尾先生が提案されている「香道」の会を開きたいと思います。日本文化の粋を学ぶ 良い機会です。参加されたい方は、メールか電話(Mme Lalo 02 43 25 64 82)でご連絡ください。
 
白尾先生を交えて、3月20日(土)の午後にKathyさんとMauriceさんのお宅で「日本料理教室」を開こうと予定していましたが、18日から23日までパリに滞在されることになりそうです。日本人会員が料理を紹介しますと、予定どおり開けます。料理実演のできる方は、メールか電話で、Mme Laloまでご連絡ください。
 
   
 
   

終了した行事報告

◇11月29日(土):友好夕食会
32人が集いました。いつもながら、会場の提供と心温まる歓迎をしてくださるKathyさんとMauriceさんに深く感謝いたします。
料理は、8月の昼食会以上に充実したものでした。デザートの差し入れをして下さった方々へもお礼申しあげます。日本料理を賞味しながら、友好の輪も広がります。次回の食事会が期待されています。

 
    

◇12月6日(土):La Chapelle St Aubin 主催のTéléthonに参加
予定していたひろこさんの書道は都合で中止になりましたが、書道の経験が10年あり、仕事でルマンに滞在されている原田さんが、 会の急な依頼にも関わらず、こころよく引き受けて下さったので、企画を進めることができました。古切手やマンガ本なども販売しましたが、名前を筆書きしたハガキに人気が集中しました。原田さんやお手伝いに来て下さった方々、見に来て下さった方々、有難うございました。売り上げは115、30ユーロで、すべてをLa Chapelle St Aubin のTéléthon 事務局へ寄付しました。

日程が決まっている行事

◇次回の日曜半日ハイキングは、3月7日です。
302, rue de l'Eventail Le Mansに午後2時集合 - 皆様の参加をお待ちしています。

 
 
 
 
 
○日本映画ビデオ鑑賞会
ハイキングや集会の時にいつも話題になる日本映画の鑑賞会ですが、どなたか会を企画してください。

○Madame Bironが、自宅でフランス語会話教室を開く提案をされています。
興味のある方は、Madame Biron (02 43 88 02 77)またはMadame Laloまでご連絡ください。
4名から。授業料については、日本語会話教室と同じです。

○フランス料理教室の希望者は、メールか電話でMme Laloまでご連絡ください。
材料と参加費:
参加者が4〜5人の場合、1人23ユーロ
参加者が6以上の場合、1人17ユーロ

 

2004年5月- 6月

会員の皆様へ

春たけなわの季節が訪れました。皆様におかれましては、ますますご清祥のことと思います。

終了した行事報告

◇日曜日の半日ハイキング
3月7日(日)参加者10名。Yvré l'Êveque の12Kmコース、楽しいハイキングも今度のように雨に終わることも あります。

4月18日は、雨天のため中止しました。

◇3月13日(土)と14日(日)に行なわれた日本文化祭は、盛況に終了しました。(写真)白尾先生、多数会員の協力と 会場を提供して下さったNTN社にお礼申しあげます。

Henry美和会員のことの演奏で開幕し、Samurai2000の協力により、会で初めて剣道を披露しました。
白尾先生のボランティアさくら協会来訪は5回目で、例年と違った立礼、薄茶点前を紹介されました。茶道は、 色々道具が要りますが、先生の工夫とArtMonde*から借りた釜と風炉で、茶道らしい風情を整えました。お点前をご覧になって茶の精神、和敬清寂を感じていただけたことと思います。
書道は、先生のご指導の下に、小学校のお習字の要領で希望者20名が体験しました。お習字の手習いも初めての 試みでした。会員で体験された方は、感想を教えてください。

スタンドの設置も初めての試みでした。各スタンドは会員が担当し、お骨折り頂きました。
  • 抹茶の試飲
  • ゆかたを着て写真撮影
  • 日本の小物などの古物市
  • Yamano World、マンガ絵の実演(Laurent)とマンガの展示
  • 折り紙コーナー
  • はがきに毛筆で人名を書くコーナー
  • ArtMonde*日本の小物、お茶やお線香などの販売 13, rue Juiverie Le Mans (02 43 28 89 42)
  • 絵画 "Atelier des Anges"の出展  63, Grande rue au Vieux Mans (06 72 38 02 54)

◇3月15日(月)
CUEP(Centre Universitaire d'Education Permanante, bd. Pythagore Le Mans)
の日本語教室でも、 白尾先生の指導で習字の体験をしてもらいました。

◇3月20日(土)日本料理の指導と試食会(写真)
参加者は少なかったですが、質・量・楽しみがありました。お米の炊き方、ごはんの寿司酢味付け、締め過ぎない巻き方、天ぷらの種の作り方、エビ・イカ・さやいんげん・茄子・クレソンとハムのかき揚げ、オレンジ色のさつまいも(Patates douces)の 揚げ方を習いました。試食の前には、巻き寿司と天ぷらにさくらの枝を飾り、箸を添え、美しい塗り盆で絵のように仕上げました。コルドンブルーのシェフ、堀川さんと、いつもやさしくさくら協会を招いてくださるKathyさんとMauriceさんにお礼申しあげます。

日程が決まっている行事

◇6月8日(火)と6月29日(火)午前10時から
フランス料理教室をMadame Bironのお宅で、再開します。
Madame Bironは、9年間のミラノ滞在中、多くの日本女性にフランス料理を教えた経験があります。
  • 前菜+メインディッシュ+デザート
  • 試食会
  • レシピの配布
材料費と参加費:
参加者が4〜5人の場合は1人23ユーロ
参加者が6人の場合は1人17ユーロ
(注)予定日の4日前以降のキャンセルは、全額支払って頂きます。

◇6月12日(土)13日(日) 盆栽と生け花の展覧会
Les amis du Bonsai club du Mansの企画
会場:Salle Paul Courboulay Le Mans
入場料:2ユーロ

◇6月26日(土)
午後7時半 友好夕食会
KathyさんとMauriceさんのお宅で開きます。

◇6月27日(日)
お弁当を持って1日ハイキング
302, rue de l'Eventail Le Mans に午前9時半集合
場所はCourdemancheの16〜17Kmコースです。

◇9月18日(土)午後5時半 LALO宅で定例総会

◇9月17日(金)と24日(金)日本語会話教室の登録と一般公開 午後5時半から7時半まで

 
 
 
 
 
◇10月上旬
漢字についての講演会(フランス語)
ビデオ・プロジェクターがある会場が見つかれば、企画します。
講師:M. Jean-Claude MARTIN
Centrale出身のエンジニアで、30年以上の間日本企業と仕事をした。Centraleの学生のため11年間漢字の指導に 使っていた入門書を完成させた。毎年その手ほどきを続けている。

◇10月9日(土)と10日(日)
25ème Heure du Livre に参画しますので、アイデアをお寄せください。

 
 

 

 

 2004年8月


会員の皆様へ

もうすぐ新学期、さくら協会も新年度が始まります。バカンスから戻って来られ、会の始まりを心待ちにされていることでしょう。

終了した行事報告

◇6月26日(土)Kathy さんとMauriceさんのお宅で夕食会
いつもより参加者が少くて残念でしたが、21人が集いました。夏休み直前の土曜日で、 普段、夕食会を欠かさない会員の方々が、他の用事で出席できませんでした。 新会員が3名と会員から招待された方々が参加しました。 カティーさんとモリスさんは、テラスと雨や冷たい風の場合を考慮して、 リビングに大きなテーブルを準備して下さっていました。メニューは、自家製のソーセージや血詰めのソーセージや豚肉のバーベキュウーでした。その日の3日前に大きな豚が潰されましたが、そのようすは、麻美さんのホームページ の"あれこれ"に写真が載せてあります。サラダとデザートは、豊富に用意され、皆さんのお料理上手が発揮されました。とにかく、星空のもとで、楽しい夕べを過ごすことができました。カティーさんやモリスさん、お料理を作って下さった方々、大変ありがとうございました。

◇6月27日(日)一日ハイキング
残念ながら、また、参加者不足で中止となりました。

日程が決まっている行事

◇9月18日(土)午後5時 マダムラロ宅でさくら定例総会

◇9月17日と24日(金)日本語教室の教室開きと登録
C/O AGAFI - Hall c. Appt.173  - 4, place Georges Gauthier 72100 Le Mans

◇漢字についての講演会
会場,日時 未定

◇25eme Heure du Livre 10月9日(土)10日(日)

◇テレトン 2004 12月上旬
昨年と同じように、参加を依頼されました。習字で名前を書いたはがきや、マンガの古本,小物の販売をして、売り上げを寄付します。昨年の成功に力付けられ、参加してはどうでしょうか。
《募集》 昨年は、原田さんに書いていただきましたが、帰国されました。どなたか書いて下さる方はいらっしゃいませんか。

 

 

 

 

2004年11月

会員の皆様へ

終了した行事報告

◇10月2日(土)ルマン市 Centre de L'Etoile  漢字のシステムについての講演会
マルタン氏に当用漢字1945字を覚えるために、遊びの要素を持たせ取っ付き易い記憶法を紹介してもらいました。フランス人聴講者40人は、一時間でその半分余りの漢字を我がものにしたとか(冗談)日本人にとっても使わなければ忘れてしまう漢字 です。フランス人にそんなに簡単に覚えられたら困りますね。マルタン氏は、漢字字典に説文解字を加え仏語で説明しています。仏語の勉強になるかもしれません。ご覧になりたい方は、Mme. Laloまで。

 
       

◇10月9日(土)、10日(日)25eme heure du Livre 本の見本市
さくらのブースは盛況でした。トマL.とギヨームは、来場者に囲碁の手ほどきをしました。アンヌはカタカナを使いこなして 、皆を驚かせました。2日間ブースの運営をてくださった方々、有難うございました。

 
       


23日にフランスを立って、和田さんは、自宅到着と同時に、千曲市の人々に代わって無事到着とホストファミリーへのお礼を知らせて下さいました。旅行中一番良かった事は,ホームスティを経験した事だそうです。言葉の問題はありましたが、暖かい持て成しを感じたそうです。初めての交流経験でした。どのようにこの経験を進展させたら良いか集会を開こうと思います。写真


日程が決まっている行事

◇11月19、20、21日 書 : 先生方の作品展示、デモンストレーション、習字のアトリエ
名古屋市の井口先生と伊藤先生が指導されます。1997年に、井口先生は、鈴鹿市の先生方とルマン市文化会館で開かれた 合同展覧会に参加されたことがあります。
19日(金) サンジョゼフ中学の堀川しほさんのクラスで紹介
20日(土) St. Pierre sur Erve ( Mayenne )の村営民宿(協会の右側)で紹介 
午後3時から  *入場無料
習字のアトリエ参加費 一般…3ユーロ 会員無料 予約:02 43 90 28 91
G.ゆかりさんのお骨おりです。サンピエールは小さな村で、12世紀ロマネスク建築の教会と石橋があります。
ゆかりさんとLaurentさんのパン工房は、教会の真正面です。
21日(日) Centre de l'Etoile ( salle 02 ) 26 rue Albert Maignan Le Mans
午後3時からと4時半から *入場無料
習字のアトリエ参加費 一般…3ユーロ 会員無料 予約:02 43 25 64 82

◇12月4日(土) La Chapelle Saint Aubin で行われるTelethonに参加
昨年同様、ブースを設けて、そこで出た売り上げを寄付します。
●<ダンスダンスリボリューション>担当は、会の若者達
●<日本の古物市>マンガ本、小物、切手、 カード類など、寄付をお願いします。
●<習字のアトリエ> 文字を書きたいフランス人の手伝いをするだけですから 習字の心得がなくても良いです。
日本人会員の手伝いを期待しています。

◇12月11日(土)La Nuit Manga Malino エイズ患者救済のための企画に参加 入場料:5ユーロ
200ユーロ予算で200人分の日本風アペリティフを作る予定です。どんな物を作ったら良いかアイデアのある方 、手伝いができる方はMme.Lalo (02 43 25 64 82)にご連絡ください。
日本のアニメ3本が上映 され、さくら協会とやまのwarldのブースも設けられます。

 

 


 

 

2004年12月

会員の皆様へ

迎春が待ちどうしい時節、<フォーラムさくら>のオープンのお知らせをすることができまして幸甚です。以前から、交流や活動の場の必要性を感じていました。この度、ラロ氏と私は、さくら協会がそのような目的で使えるような場を手に入れる事ができました。何はともあれ、フランスと日本の文化を知ろうとするフランス人会員と日本人会員の交流の場として役立つことを願っています。同時に、日本の伝統、現代文化の紹介、日本の紹介、他のアソシエーションから依頼があれば、参加や協力も続けて行きます。 (会長/ラロ春子)

 
 
 
 
 
 
      

場所は、La Mediathèque(ルマン市立図書館)の前に位置し, Palais des Congrès et de la Culture(文化会館)にも遠くない所です。

Forum Sakura - Residence Vasco de Gama - 64, rue Barbier - 72000 Le Mans.

場所は無料で会に使用を委ねられますが、各種運営、管理費用だけは、支払 います。
フォーラムは、一般公開や展覧会を除いて、さくら会員のみ利用できます。
フォーラム内は、禁煙です。建物入り口は、他の居住者と共有ですから、居住者との問題を避けるため、それぞれ良いマナーで接していただきます。

◇年会費 2004年9月-2005年8月
個人 ……………………… 11ユーロ
夫婦・家族 ……………… 18ユーロ
AFJ SAKURA宛の小切手でお支払いください。
(注)年度の途中入会の場合も割引きはありません。

金曜日 の日本語会話教室は、1月7日からフォーラムさくらで再開
同じ時間帯:学校の休暇を除く金曜日の17時05分から20時15分まで
17時05分から18時05分まで 日本語の知識が少しある初心者
18時30分から20時まで 日本語の知識が少しある初心者
18時10分から19時10分まで会話教室3年目
19時15分から20時15分まで会話教室2年目

授業料
1時間30分の授業10回で50ユーロ 年間30回
1時間の授業10回で38ユーロ 年間30回
授業料の17,5%が会に入金されます。

フォーラムさくら の一般公開  2005年1月12日水曜日 午後2時半から6時まで

新しい活動の提案

◇日本語会話教室
各クラスに最低4人希望者があれば、 初心者クラスを 二つ開講予定
水曜日の16時00-17時30分と17時45分-19時15分

◇日仏会話交換:指導員なし
登録して頂きますと小グループを編成します。

◇フランス語会話教室
日本人会員でフランス語会話教室の開講に興味のある方には、火曜日の午後2時30分から4時までを提案します。フランス人の指導員を募集します。
授業料の条件は日本語教室と同じです。

◇囲碁クラブ
ギヨームとトマの提案です。彼等からの詳細を待っています。

<重要> フォーラムさくらは、1月15日(土)から1月27日(木)まで閉館しますが 麻美さんの日本語会話教室だけは、開講します。

 
 
 
年末は楽しい一時を過ごされ、2005年も素晴らしい年でありますよう お祈り申し上げます
 
 


 

 

 
 



Créer un site
Créer un site